ネットショッピングで危険を回避する無敵のクレジットカードとは?

こんにちは!ライターのmiyamotoです!
今回はインターネットショッピングの危険を回避できるクレジットカードをご紹介します。
ネットショッピングは楽しいし便利だけど、意外と危険なことも多いもの。
フィッシング詐欺は、引っかからないように自分で注意する必要もありますが、それでも避けられない情報漏えいや不正利用のリスクはあるものです。
そんな自分の注意だけでは避けられなかったトラブルを回避してくれる無敵なクレジットカードをご紹介します。
ネットショッピングで安心!のクレジットカード選び
■□■目次■□■
まずはじめに、インターネット上でクレジットカードを使用する際には、「セキュリティシステム」と「補償」があると安心です。
クレジットカードをネットショッピングで利用する場合、カード自体ではなく情報のみで取引をするため、その情報が盗まれて不正利用をされてもわかりません。
そんな気がつかないうちに起こるリスクを回避します。
「セキュリティシステム」で選ぶ
「セキュリティシステム」としては、「不正使用検知システム」が有名です。
不正使用検知システムとは、人がクレジットカードを利用する傾向を認知して、その傾向とは違う買い物をしようとすると「おかしい!」と判断してクレジットカードの利用を止めたり、本人に確認を行ったりというシステムです。
例えば、普段は本やゲームソフトばかりを買っているのに突然高級バッグをいくつも買った、といったケースで反応する可能性が高くなります。
これを持ったクレジットカードなら、不正利用にありがちな「高額商品をまとめ買い」にいち早くチェックが入りそうです。
三井住友VISAカード
不正使用検知システムで選ぶなら、三井住友VISAカードです。
業界最高水準の不正使用検知システムが、24時間365日監視を行い、カードの安全を守ってくれます。
さらにネットショッピング利用時には、使い捨ての「ワンタイムパスワード」や「「Vpassパスワード」で本人確認を行い、ネット上で利用するごとにリスク回避を行うこともできます。
もしもパスワードが漏えいした場合の不正利用は、カードをなくした時と同じように「60日さかのぼって」補償されます。
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エクスプレス・カードもの24時間365日の監視体制で、世界中の不正利用をチェックしてくれます。
不正取引と思われるものがあった場合には、すぐに本人に連絡が行き、新しいカード番号の再発行などの対応が行われます。
不正利用のカード利用分は原則的に全て補償されます。
いざという時のサービスで選ぶ
ネットの不正利用は多くのクレジットカードでセキュリティが守っていますが、気がつかないうちに使われていることもあります。
使われてしまった時も安心のクレジットカードを選んでみましょう。
楽天カード
楽天カードではネット不正利用補償制度に加えて、毎回のお買い物の際にメールでクレジットカード利用のお知らせするサービスがあります。
遅くとも翌日までには利用日や店名、利用金額の情報が届くため、不正利用に自分で気が付き、早い対応ができるでしょう。
インターネットショッピング大手の楽天グループならではの細かいサービスです。
ジャックスカード
インターネットショッピングでの不正利用で、さかのぼってくれる補償期間が90日間と長いのがジャックスの特徴です。
気が付きにくいネット上の不正利用を長く手厚く補償します。
使い方の工夫でリスクを回避!
クレジットカードによるネットショッピングのリスクは、自分の工夫でも回避することは可能です。
一般的なやり方としてはネットショッピング用のクレジットカードを持つ、限度額を低くしておくことなどがありますが、これだけでは万全とは言えません。
電子マネーやプリペイドカードを連動して使う
クレジットカードからチャージした電子マネーやプリペイドカードを使ってネットショッピングを利用する方法は、クレジットカードの情報自体をネット上に晒すことなくカード払い同様の使い勝手を実現できます。
こうしたカードは普段のちょっとした買い物にも便利なので日常的に併用するにもオススメです。
オリコカード&オリコプリペイドカード
オリコカードやネットバンキングなどからチャージできるオリコプリペイドカードで、ネットショッピングの決済を安全に行います。
ポイントなどの特典はオリコカードほど良くありませんが、利用金額の0.25%分がキャッシュバックされるシステムで、一応のお得感は得られます。
初めて利用するネットショップや海外のショップ利用などで不安がある場合には便利です。
使わない時は一時的に利用停止にしておくこともできます。
安全なクレジットカードでネットショッピングを楽しもう!
クレジットカードでのネットショッピングは、セキュリティや補償でしっかりと守られています。
自分に合った安全システムを選んで、安心してお買い物を楽しみましょう。
もちろん、自分でできる安全確認も怠らず、危ないショップでは買い物をしないことも必要です。
ちなみに、私が実際に利用しているオススメのクレジットカードはアメリカン・エキスプレス・グリーンです。
初年度年会費無料だったので、『とりあえず試しに使ってみよう!』というノリと勢いで申込みしたのですが、使い心地があまりにも良くて未だに利用しています。
年会費分なんて比較にならない程素晴らしいサービスと優待が魅力的ですね。





クレジットカードの不正利用被害、拡大中。
2016年第一四半期で既に37億円、前年同期からは39.6%の増加、その大半はネット、非対面の決済だそうです。
クレジットカードの利用明細はしっかり確認し、ネットショッピングサイトへのクレジットカード登録はしないこと、登録するのであれば、アカウントが乗っ取られても、本人確認用のパスワードが無いと決済できない3Dセキュア導入店舗に限定する、ですかね。
そのためにも未だ3Dセキュアが利用できないカードは敬遠したほうがいいでしょう。